「練習」したくない時の思考の転換

Reirei

2017年07月19日 10:59

こどものピアノレッスンの場で

練習・・・
に続く言葉として

練習・・・しなくちゃ
は、よく耳にしますが、

練習・・・したい!
はあまり聞かないセリフ

練習=努力・苦行・繰り返し・ねばならない
という否定的なイメージがついているのでしょう。

自分がピアノを弾くときにも思う(使う)ようにしていることですが
レッスンでも「練習」に拒絶反応を起こす子供には言葉を選ぶようにしています。

「練習する」の代わりに
「実験する」

を使います。

漢字2文字変換しただけですが
何だかワクワクして、すぐにでも弾いてみたくなります。

回数重視になりがちな練習も「実験」に変えることで
探求心も湧いてくるのは私だけではないと思います。

お子さんへの問いかけに
練習する「実験する」

を、お試しください。

Freepik.com

関連記事