年も明け
バタバタの暮れの引っ越しから
お陰様で少しずつ普段のペースに戻りつつあります。
本年も どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。
○と□の玄関入り口(まだ未完成です)
大野氏&reirei夫 デザイン
松村氏製作(reireiもちょっぴり参加)の○と□の取って。
ドアノブとしてはかなりの大きさと存在感になっています(笑)。
ドア自体がかなりの重さですし・・・
小さな生徒さんが一人で開けられるかな?と心配もしましたが
4才の息子も開け閉め可能ということが分かりました。
一安心・・・・
こちらは大野氏がデザインしてくださった
音楽室○の取って
○が複数重なったデザインになっています。
明日は最後になってしまったピアノ搬入の日

。
新居&新教室の完成おめでとうございます!
本日うかがわせていただくのを、親子共々とても楽しみにしております^^
♪ピアノの搬入はうまくいきましたかー?
はじめまして。子供がピアノを習いたいというので、教室を探していたら、こちらにたどり着きました。詳しくお聞きしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
>はるさち様
御連絡ありがとうございます!
長期に渡るコメント放置、お許し下さいm(_ _)m。
> paramhaomei 様
本日までコメントに気付いておりませんでした(>_<)。私の管理不足で申し訳ございませんm(_ _)m。こちらのブログはメインブログではなかった為、「オーナーメール設定」もなかったのですね・・・・ご不便をお掛けいたしました。
今頃の返信で恐縮なのですが・・・ご質問等のお問い合せをご希望の際は
a-r.yamamoto@nifty.com
までお問い合せ下さいますようお願い申し上げます<(_ _)>。
本当に申し訳ございませんでした。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる