2015年 生徒さん達の目標ファイル

~2015年のピアノレッスンで~
の目標プリントもほぼ提出されました。
(数名は未提出)

翌年の初レッスンの際、本人に振り返りをしてもらうのですが、
「何を書いたか?」が
すっかり抜け落ちている。

ということで
待合の本棚に常時設置することに決定です。

子供達ばかり人目にさらすのではではアンフェアーなので
講師の目標も加えました。

今年の私のチャレンジは・・・・

「掘り下げる」をテーマに教室の特徴をいま一度確認する年に!
本番を楽しむ
常時弾けるchopinのレパートリーを10曲
1日最低1時間以上の自分の練習を確保する
アレクサンダーテクニークを深く学ぶ
後回しにしない生活習慣を作る

他にも1年後・3年後・5年後・10年後の目標イメージの妄想も記しました。
(お時間ある方は待合でどうぞ)

私を含め、皆の言葉が有言実行となることを期待して・・・・


2015年 生徒さん達の目標ファイル



同じカテゴリー(待合室)の記事
願い事いっぱい
願い事いっぱい(2015-07-08 10:39)

夏のひと宵
夏のひと宵(2015-07-01 10:48)

七夕も近し 続編
七夕も近し 続編(2014-06-22 09:48)

七夕も近し
七夕も近し(2014-06-20 10:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2015年 生徒さん達の目標ファイル
    コメント(0)