○の音場を楽しむ会 Ⅳ

今年で「○の音場を楽しむ会」も四回目
○が完成した当初から1年に1度のペースで続けていますので
○のバースデイパーティーのようなものですね。

季節がら欠席も目立ちましたが
大人10名子供3名のお仲間と本当に和気あいあいと
穏やかで楽しい時間を過ごせました。
11時開演で最後のお見送りをしたのが21時過ぎ・・・
あっという間という表現はこういう時に使うものだと学びました。

~一部~
ライアーの会トリオ で幕が上がり
リトル・チェリスト K君 
リトル・ピアニスト?! 息子D
○の主・間借り人reirei
と演奏が続きました。

コンサートや発表会とはちょこっと異なる内輪の演奏会ですが
毎回、蚤の心臓の私だけはしっかりと緊張(笑)。
でも・・・
少しづつですが演奏に対する変化もあったりします。
音楽は人と人との繋がりがあってこそのものなのだと


~2部~はいつものごとく
美味しいお料理&ワイン
そして○の完成までの想い出話など
尽きない会話が夜更けまで続きます。

今年は家族でお世話になっているラカーサの加納シェフが
キッチンで腕を振るって下さいました。
写真は口に入れるとホロリと溶ける牛煮込みのような柔らかな豚の赤ワイン煮
(演奏会の写真は不覚にも撮り忘れ涙

○の音場を楽しむ会 Ⅳ



ラカーサ
カウンターがメインのイタリアンレストラン
奥にひっそりと存在する4~6人テーブルが居心地良く
そこから見渡せる厨房の眺めが子供たちのお気に入りだったりします。







同じカテゴリー(コンサート)の記事

この記事へのコメント
はじめてコメントさせていただきます。

感性をはぐくむという言葉に魅かれました♪

2012年9月7日の記事は
深い意味がありますね。

理系の私でも、感性や感情といったことは
とても重要なことだと感じます。

仕事、趣味、勉強、どんなことでも
突き詰めていくと、最後には
哲学にたどりつくと考えています。

哲学には正解が無いというのが
現時点での私の理解です^_^;

何だか変なコメントですみません。


井上陽水さんは楽譜を読めないって
きいたことがありますが、心に響く
ヒット曲を出しますね。

音楽って感じることが大事だなって
思います。

理屈ではないなと思います。



ブログを立ち上げたばかりですが
のぞいてみてください。

お役に立てる記事がありましたら幸いです。

これからも見にきますね♫
Posted by 牛田 剛 at 2014年02月10日 14:34
>生田剛様
コメントをありがとうございました。
理系の方にそう言って頂けるととても嬉しいです。

「感性」の意味を時々訊かれる事があるのですが、説明しづらい言葉ですよね。

これからも様々な側面を発見していけたらと思っています。

ブログ、お邪魔させて頂きますねm(__)m。
Posted by reirei at 2014年02月12日 08:19
reireiさんへ

お返事をいただけてうれしいです^_^

理系人間ですが、理性と感性のバランスが
大事なことだと感じています。

心で感じたことは言葉で表せないから
いいんだなと思います。

考えるではなく、感じるですね♪

ピアノの音は心に響く感じがして大好きです。

中でも西村由紀江さんのファンです。

20年以上前からCDを買い続けて
今では20枚近いコレクションになりました。

アルバムでは「風色の夢」がお気に入りです。

なぜ好きかと聞かれると困っちゃいます^_^;

曲の感じが気に入ったからです♫

理屈抜きで感じるままに・・・

私のような理系人間が忘れがちなことです。


これからもブログを読みにきますね♪♪
Posted by 牛田 剛 at 2014年02月12日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
○の音場を楽しむ会 Ⅳ
    コメント(3)